プロフィール

プロフィール

東北での生活~っと思っていたけど、今思えばマイルド東北だった。

結婚して最初に住んだところは東北最大の街から車で約1時間ほど離れた小さな町でした。結婚が決まってから、この地で住むことが決まるまでの期間はわずかな月日。なんにも準備品なし。すべて、新天地でそろえることになったけど、まずここから大変だった。(...
プロフィール

看護学校卒業と同時に最大の見知らぬ土地での新生活に突入!

子どもの頃から転居を繰り返してきたのに、またまた結婚して見知らぬ土地での暮らしが始まった日々。慣れるまでの苦悩、苦労と、見知らぬ土地での暮らしで得たびっくり情報と久足の知恵などをこれから少しずつ入れていきます。
プロフィール

見知らぬ都会で新生活。新しい世界へ。

親都合の転居を繰り返した子供時代から移り変わり、自分自身の意思で親元を離れて、見知らぬ土地、不慣れな都会生活を高校卒業後スタートさせました。その時の驚いたことをまとめてみました。食、交通、行動、違いをいっぱい発見しましたよ。
プロフィール

親の都合で、6年間で5か所での生活、幼馴染がいない人生

物心ついてから一番友人が出来たり、友人と遊んだり、という時期に6年間で5か所で生活した私。そのために今も幼馴染というものがいない、浮かばない人生となりました。子供は親の都合で思った以上に、価値観や交友関係、日常生活が翻弄されてしまうことがこの記事をとおしてわかります。
プロフィール

3回目の転校先は入学した小学校

6年間同じ小学校に通い卒業していくことが多いと思うが、親の都合と地域の事情で6年のうち5年間も激動な小学校生活送るはめになるとは到底創造していなかった私。ここまではなんとか自分の人生に疑問なくついていってました。心も体も。
プロフィール

転校した北国の小学校での生活は驚きの連続!/見知らぬ土地に転校して驚いたこと小学校編【2】

親の都合で、小学校を3年間で3つも通った私の驚いたことを入れてみました。転校を繰り返した人たちにも、あるある!という驚いたことってきっとありますよね。私もたくさんありました。服装、登校風景、学校行事、日直の役目、そのかにもたくさんあったことを思い出しながら入れてみましたよ。
プロフィール

見知らぬ土地に行ってまず驚いたことってなに?小学校編

親の仕方ない都合と、親の自己都合?で小学校を3回も変わらねばならなかった私が、そこで初めて見てびっくりしたことを入れてみました。まずは、小学校2年生、1年間だけ通った学校でだけ体験したこと、びっくりしたことです。
プロフィール

親から逃げたい、親から離れられない、あなたはどっち?

最近は親元から離れたくないと思ってる人が増えてきてるそうです。逆も多いかも。実は私もその1人でした。。今、見知らぬ土地、不慣れな土地で暮らし、子育てしてるなかで、戸惑いや不安がある人、ママたちに少しずつ、自分史をいれながらお伝えしていこうと思います。
プロフィール

不慣れな土地での生活や子育てって、、、色々大変なことありますよね。((+_+))

転校、転居、転勤の繰り返し転勤や結婚生活で、親元や生まれ育った街から離れて生活や子育てしてる人って、とても多いですよね。。私もその中の1人の人間ですよ。結婚するまでに、転居回数6回。結婚してからの転居回数は6回。合計12回の転居歴あり。。。...