4月1日は保育園の入園式、その1週間後くらい は

入学式や幼稚園の入園式がありますね。

主役はもちろん子どもたち、です。

でも参列する保護者としての服装も

きになりませんか?

この服装は地域性がありますよ!というお話です。

スポンサーリンク
広告大

Contents

入園式や入学式での服装マナーは?

大体皆さんも想像がつくと思いますが、

カジュアルではない方が良いですよね。

ジーパンやジャージ姿で最初から行こう

という人は少ないでしょう。

でも、冠婚葬祭ほどの正装か、というと

そうですよ、ともそうじゃないですよ、

とも言えます。

どうしてだと思いますか?

それは、服装には地域性があるから

です。

地域性の意味とは??

地域性にはいくつか意味が含まれています。

1つは気候、環境、です。

桜の季節で考えてみましょう。

卒業式の頃に桜が咲く西日本。

入学式の頃に桜が咲く関東。

そして、GW(ゴールデンウィーク)の

頃に桜が咲く東北や北海道。

こうやって分けて考えるだけで、

気温が違うことがわかりますね。

東北や北海道の4月初旬はまだ、暖かく

ない日が多いのです。

青森に越して19年になりますが、今まで

2回入学式の日に大雪が降ったことが

あります。((+_+))

お着物で行ったママを知っていますが、

草履ではなく、長靴で行かれてました!!

   

ねっ?関東や西の人には考えられない、想像

出来ないことでしょう。。

気候により、一般的にドラマやイラストで

見るような服装では行けないこともある

のです。

もう一つの意味は慣例,習慣の違い、です。

これは数字やネットなどでは見えない違い

です。引っ越したばかりではまったく

わかりません。。

でも、そういう時期に転勤などで引っ越して

すぐに行事、ということが多いわけですよね。

なので、に学校や幼稚園、保育園に着いて

から、えっ??!((+_+))どうして??

など驚いてしまうこともありうるのです。

地域性を知るには??

もう、これしか正解はありません。

近所の人に聞く。

官舎や社宅の人はい同じくらいのお子さん

を持つ、家庭のお母さんに聞いてみましょう。

どちらかというと、同じような引っ越してきた

センパイママに聞く方が良いです。

どうしてでしょうか?

それは、地元のママたちはそれが普通

ですから、聞いても普通のスーツだよ、

とか適当に選んでる、と答えます。

いい加減に答えているわけではなくて、

本当にその感覚なのです。

違う地域がどんな服装で参列しているのか

なんて、知らないわけですから。

自分が小さいころから見てきた景色の

服装がわかっているのです。

なので、違う地域を知っている人の方が

知っているのです、違いを。

例えばどんな違いがある?

私がこの地域で初めに驚いたのは卒園式

でした。園によっても違いが大きいのは

後で知りました(転勤族が多いか地元の

家庭が多いか)が、卒園式の服装は黒が

多く、そこは一緒でしたが正装のブラック

フォーマルで来られた方が、8割以上だった

のです。

一瞬、お葬式のように私の場合は見えてしまい

ました。もちろん、間違っていないというか

逆に正装だから正しいと思います。(*^-^*)

ただ、それまで関東と沖縄の2か所でも出まし

たが、黒色は多かったですが、各自デザインも

種類も違う、スーツやワンピースが多かった

のです。私も黒カラーでしたが、自分で

選んだスーツでした。

コサージュやネックレスでお祝いの

アクセサリーはほとんどの方が着けて

らしたので、お祝いの服装でしたよ。

ただ、ブラックフォーマルはパッと

見て、そんなに違いは見えないので

ママたちがほとんど同じ服装というところ

にきっと私の眼は驚いたのかもしれません。

そして、そのあとの入学式でもっと驚きました。

また、ほとんどのママたちがブラックフォーマル

だったのです。

これも、私の感覚ですが、卒業式や卒園式

は黒や紺。入園しきや入学式は白やパステル

の淡色系を思っていたので、、入園式も

黒ですか??( ゚Д゚)と驚いたわけです。

ついでに言いますと、結婚式。これも

この地域では男性だけではなく、女性の

参列者もブラックフォーマルが多い。

ということです。

こっちの方が驚いたかな。。

こちらの地域ではブラックフォーマルが

とても着る機会が多いようです。

それも、子どもたちが小さいころ

ですから、今は変わってきてるかも

しれません。

地域性も時代とともに変わります

からね。(^^)/

だからこそ、今最近様子を知っている

ご近所さんに聞くのが一番確かなんです

ね。(*^^)v

ただ、これが正しい、というのは

ありません。その行事の意味に沿って、

自分がこれで良い、と思った服装であれば

問題ありません。

子どもより目立ってみたい、とか違う

意欲がなければそうそう外れた服装には

なりません。

※肌の露出が多い、夜会のような

服装はたとえブラックでもかなり

目立ちます。

おなじ意味で式は日中ですから、

夜に着けるようなきらびやかな

光、ラメが多いアクセサリー類も

会の本質から外れるかもしれません。

お子さんの門出をどういった服装で

お祝いしようか、の目線でぜひ選んで

欲しいと思います。

大体記念写真親も入って撮りますから

ね。一生の記念になる画像にどういった

服装で入るか、で決まる気がします。

ただし、これは前もって服装が用意

出来ていた時のことを言ってます。

仕事帰りでもう着替える暇がない、

アクシデントがあり用意していた服が

手元からなくなってしまった、など

がありましたら、たとえTPOに

そぐわない恰好だとしても、私は

正々堂々と子どもの門出を祝いに

ぜひ、参列してほしいです。

お祝いする気持ちが一番大切なんです

から。恰好は二の次です。

あくまでも、用意できるとするなら、

準備する時間があるのなら、という

お話でした。(^^)

今年の春に新しい門出を迎えるみなさん、

親御さん、おめでとうございます!