観光地の近くに泊まると移動が楽ですよね。(^^♪
行ったり来たりも楽、夜もギリギリまで楽しめます。(*^^*)
でも、その分高いホテルが多いですよね。。( ˘•ω•˘ )
今回、私は自分の勘違い&ミスのせいですが、金森倉庫まで歩いて1分という観光地のど真ん中なのに、それもリニューアルされたばかりのとっても綺麗なホテルになんと一泊二日で2480円という、信じられない価格で泊まることが出来たのです。(*^^)v
※上の画像がそのホテルです。シックで綺麗でしょう。(*^^*)
最初はどうしよう~、、、間違えた~、、、( 一一) と凹みましたが、結果往来!!(#^^#)
それは興味ある!!という方、先までどうぞお読みくださいね。(^^)/
Contents [hide]
ホテルの場所は最高の立地!(*^^*)
今回のホテルの場所を教えましょう。(^^)/
場所は十字街電停と末広町電停の中間くらいです。
函館山がきれいに見えます。ロープウェイも見えるかな。(^^♪
こちらが、私が今回泊まったホテルです。リニューアルされたばかりで、とても綺麗で落ち着いた大人の雰囲気たっぷりのホテルです。
でも、お子さんと一緒のファミリーも泊まってましたよ。カップルもね。(^^)/
ホテルの目の前はもうここです。( ゚Д゚)
そう、観光地のど真ん中ですよ!!(+_+)
ハセガワストアとラッキーピエロのベイエリア店はほぼ隣。
金森倉庫赤レンガ群。
ラッキーピエロマリーナ末広店
ほんとに近いですよ。(*^^)v
ビックリです。(*^-^*) でもね、本来そんなに安く泊まれるはずないですよね~。。。
予約した部屋が!!(+_+)
古い洋館をリノベーションした5月にオープンしたばかりのホテル。
THE SHARE HOTELS HakoBA函館
2480円でなぜ泊まれる?? なんの疑問も持たなかった私がバカでした。。(*_*;
そう、私はよく見ないでポチっと予約してしまったのです。。(>_<)
シングルやツイン、ダブルの部屋もありましたが、その日はすべて埋まっており私がポチッと押した部屋のタイプは、SHARED。
つまり、ドミトリータイプだったのです。( ゚Д゚)
それも男女混合だったらしい。。。(カップルや家族で泊まる人もいるため)
ホテルに着いてすぐに自分の間違いに気づき、普通の部屋は空いてないか聞いたものの、1部屋も空いてないという。。(-_-)
さすがに1人なのに、男女混合ドミトリーはムリ、と思い女子専用部屋に変えてもらいました。(-_-;)
ドミトリータイプの部屋状況!
部屋に入るまでドキドキだった私。。(._.)
大丈夫かな~、、と思っていたんですが、入って見たら実は予想よりも良かったのですよ。(^^)/
1階はすべて埋まっていて2階でしたが、私は2階で良かったです。(*^^*)
鍵付きのBOXがあり、コンセントは2口あり、照明もあり。
バスタオル、タオル、歯ブラシ、バスローブが付いてます。
カーテンでしっかり一人一人プライバシーも守られていました。(^^)/
ベッドはすべてシモンズ、とうたってるだけあり、寝心地も良かったです。( ^ω^ )
部屋の真ん中にはテーブルがり、くつろぎスペース広間もありました。
鍵は一人一人毎回ロック外しながら出入りしますが、これも思ったよりストレスなかったのです。
うるさいかな、と思ったけど夜中も含めて全く大丈夫。
ラッキーだったのかな。( ^ω^ )
耳栓売られてたので覚悟してたけどまったく問題なかったです。
部屋以外の状況♪
まずロビーが落ち着いた雰囲気で、気に入りました。(*^^*)
Wi-Fi通じてるので、ここでパソコンもってお仕事しました。
思った以上に快適で2時間びっちりここで過ごしました。
ホテル内のレストランは、とてもおしゃれ。(*^^*)
地ビールや輸入ビールあり。
屋上に行けるので、ここで1杯買って上がりました。
夜景がこんな感じに見えます。(*^^)v
日によってはここで朝ヨガやってるようですよ。今回は日程が合いませんでしたが。
宿泊者が集う自炊ルームもあり、若者でにぎわっていました。
私は一人ここでたそがれていましたよ。
そして、シャワールーム。ここは女性専用。暗証番号でドアを開けます。
ここも入ってびっくり。混んでたらやだな~、と思っていたら中に数多くありました。(*^^)v
バスマットも毎回交換できるように、たくさん置かれてました。
嬉しいです。(*^^*)
そして、洗面所もたくさんあり、くしやドライヤーもあり。
有料ですが洗濯機や乾燥機もありました。
とにかくきれいだったし、私が時間がずれていたからかもしれないのですが、ほとんど満室にも関わらず人に出会わなかったので、覚悟していたのにストレスフリーだったのです。
予約ミスして凹んでいたのに、あれっ??良かったな。( ^ω^ ) が感想でした。
併設のレストランは朝、焼き立てパンが食べられます。
朝食付きプランのの人たちはここで食べますが、なしのプランの人でも、宿泊客じゃなくても食べられます。(*^^)v
本当はここで食べようと思っていたけど、、、せっかくこのお店2件がお隣にありますからこちらでやきとり弁当を購入しました。(^^)/
もっと驚き価格の日も♪( ゚Д゚)
私が調べたのは、楽天トラベル、です。(^^)/
今日も調べてみましたら、今週末で見てみるとなんと!!
1580円もありました~。(+_+)
混合棟なのかもしれないけど、家族4人やグループで泊まるなら、かえって良いかもしれませんよ。(^^♪
まとめ
ドミトリータイプは、ムリ~、、と思う人もいるかもしれないけど、ここは私はおススメです。
綺麗なのと、ドミトリータイプのみのホテルではないので、全体的な雰囲気がリッチです。(*^^*)
寝る時間ギリギリまで、金森倉庫赤レンガ群や、ホテル内のレストラン、ロビー、屋上テラス、などでくつろげていたら寝る場所がドミトリールームでもそんなに支障がない。
シャワールームやパウダールーム、バスマット、ドライヤー、アメニティーは好感がもてるレベル。(*^^)v
観光地ド真ん中まで徒歩1分、立地最高♪(*^^*)
ドミトリータイプでも建物自体はリノベーションされた綺麗なリッチ感のある、重厚さがあり。
レストランが併設されており、出歩きたくない方は目の前の海や赤レンガ倉庫を見ながら観光気分が十分に味わえる。(*^^)v
例えまた、ドミトリータイプしか空いてなかったとしても、私はたぶんここに同じ値段なら泊まるし、1580円で泊まれたら、浮いた分でリッチな夕食を楽しむでしょう。(^^♪
函館の宿泊費を抑えて、観光地すぐそばに泊まりたい方向けのレポでした。(^^)/
新幹線利用での函館旅を検討してる方は、こちらも良かったら参考にしてみてください。
同じく楽天トラベルで予約し、宿泊した旅記事良かったらご覧ください。(^^)/
こちらも、友人が予約してくれましたが、楽天トラベルアワードで受賞したペンションの記事です。良かったらご覧ください。(^^)/